丹精込めて育てた極上のブランド魚淡路島3年とらふぐ

冬に旬を迎えるトラフグは、フグの中でも高級魚。淡路島南部・福良港の沖では、通常2年で出荷されるトラフグを3年かけて大切に育て、「淡路島3年とらふぐ」と銘打ち、極上の味わいで人気を呼んでいます。

おいしさの秘密は、福良湾の海。プランクトンやミネラルが豊富で、鳴門海峡とつながり、早い潮流に揉まれながらのびのび泳ぎ、育ちます。水温が低いため成長速度は緩やかですが、そのぶん身が引き締まった濃い味になるのです。

現在、5業者が養殖を手がけ、唯一生産から加工販売まで一貫して行っている若男水産を訪れると、その大きさにびっくり。2年物は800g ~1㎏で出荷されるのに対し、「淡路島3年とらふぐ」は約1.5㎏にもなります。大きいと大味になりそうですが、「一気に大きくするのではなく、健康に気づかい、エサを腹八分目に与えるなどじっくり成長させるので、天然物に引けを取らないおいしさです」ととらふぐ師の店主・前田若男さん。養殖期間を伸ばすことはリスクが大きく、稚魚から育てて3年後まで成長できるのは約半分だそう。それでも「おいしいものを食べてほしい」と丹精込めて育てています。

注文を受けて水揚げし、最良の状態で調理。

弾力のある身をおいしく味わえるように職人の技が光る。


自宅で、淡路島内で味わえる

若男水産では直売店や通信販売があり、活け締めで刺身や鍋用に調理してくれます。直売店では事前に予約するとすぐに手渡してもらえます。新鮮なのはもちろん、生産者ならではの価格ににっこり。旬は11月から3月末。淡路島内の宿やお店でも堪能できます。

写真は、ふぐ刺し5~6人前(35cm皿)10,800円。最新の技術を利用した冷凍品もある。

「淡路島3年とらふぐ炊き込みめしの素」(1,080円)をはじめ、カレー、煮こごりなど若男水産オリジナルの加工品も人気。

若男水産直売店

住所/兵庫県南あわじ市福良甲135-46
TEL/0799-52-3561
営業時間/9:00~16:00
定休日/不定休
駐車場/あり
※店舗の営業状況は変更の可能性があります。

おすすめの記事

四国八十八景プロジェクト電子スタンプラリー

「四国八十八景プロジェクト*)」の一環として、スマートフォンを活用した「四国八十八景プロジェクト電子スタンプラ…

  • 周遊
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
オリジナル品種がいろいろ 香川県産 キウイフルーツ

甘酸っぱくジューシーで、ビタミン、食物繊維が豊富なキウイフルーツ。香川県では、味も形も個性的なオリジナル品種を…

  • グルメ
  • 香川県
穏やかな瀬戸内海に寄り添いながらパンを焼き、日常を楽しむ日々。

大切にしたのは人の縁。心の赴くままに関東から瀬戸内の港町へ。自分が「美味しい」と思えるパンを焼き、お客さまを喜…

  • 移住
  • 岡山県
声が、姿が浮かんでくる。高知城下で、龍馬の生まれたまち歩き。

日本の近代化に大きな役割を果たした幕末の英雄・坂本龍馬。高知城下の上町で生まれ、周辺には龍馬ゆかりのスポットが…

  • 高知県
高知県仁淀川町、中土佐町、香美市で、高知の遊びや食文化、伝統を体験

全国的な知名度を誇る「仁淀ブルー」で初心者も挑戦できるリバーアクティビティ 透明な川に浮かんだ透明なカヤックが…

  • 体験
  • 高知県
大洲市のうまいもんが詰まったO級ご当地グルメ とんくりまぶし

「O級ご当地グルメ」とは、大洲市ならではの食文化、食材を生かし、新たに開発したり、伝統料理を掘り起こした料理・…

  • グルメ
  • 愛媛県