四国八十八景プロジェクト電子スタンプラリー

「四国八十八景プロジェクト*)」の一環として、スマートフォンを活用した「四国八十八景プロジェクト電子スタンプラリー」を実施中です。

開催期間:   令和2年9月19日(土)~令和2年11月30日(月)
チラシデータ:スマホで四国をコンプリート「四国八十八景プロジェクト」電子スタンプラリー(PDF)

*)「四国八十八景プロジェクト」とは
四国らしい風景や町並みなどの景観を「四国八十八景」として選定し、その魅力を広くプロモートしていくプロジェクトです。
四国の素晴らしさを実感できる「四国らしい風景」とそれを「眺める場所」をセットに選びました。
詳細はこちら

おすすめの記事

「仁淀川は人生のベストリバー」。国内外の川と過ごし、この川に帰ってきた大槻さんを訪ねて

「ラフティングって川を旅すること」と話すのは、「スノーピークおち仁淀川」の大槻章三郎さん。若き日に仁淀川に惹き…

  • 移住
  • 高知県
毎月第1日曜日は海辺の市場へ。香川県の食の魅力を楽しもう

さぬきマルシェ 瀬戸内海を一望できるサンポート高松で、毎月第1日曜日に開催されている「さぬきマルシェ」。多彩な…

  • グルメ
  • 香川県
岡山から高知へ、さらに徳島&淡路島へと、歴史を体感しながらロングドライブ

海を越えて、県をまたいで。1泊2日のかんせと旅へ いざ行かん!ワンテーマ・トリップ 日本国内で江戸時代までに建…

  • 周遊
  • 岡山県
  • 徳島県
  • 高知県
丹精込めて育てた極上のブランド魚淡路島3年とらふぐ

冬に旬を迎えるトラフグは、フグの中でも高級魚。淡路島南部・福良港の沖では、通常2年で出荷されるトラフグを3年か…

  • グルメ
  • 兵庫県
現存天守6城を1泊2日で巡る旅
  • 周遊
兵庫県から香川県へ歴史を体感する小旅行

海を越えて、県をまたいで。1泊2日のかんせと旅へ いざ行かん!ワンテーマ・トリップ 日本国内で江戸時代までに建…

  • 周遊
  • 兵庫県
  • 香川県