とくしまマルシェ(徳島県・徳島市)

徳島市の中心地、新町川沿いの「しんまちボードウォーク」で、毎月最終日曜日におしゃれな産直市「とくしまマルシェ」が開催されます。白いパラソルショップが軒を連ね、事務局スタッフが県内各地を歩いて見つけた生産者による徳島こだわりの逸品を販売。新鮮な野菜や果物、スイーツ、パン、調味料、加工品、徳島の食材を使ったフードが並び、生産者と触れあいながら買い物や食べ歩きを楽しめます。音楽やダンスなどのステージイベントもあり、のんびり過ごせます。

g’ suffa Prost!(ズッファプロースト)
鳴門に店を構えるドイツ料理の店。マルシェではれんこんやすだち牛など徳島の食材を使ったパスタやシチューを提供。なると金時を使ってアレンジしたドイツの屋台お菓子なども味わえる。

酒井農園
「お客様と話せるのが楽しい」とれんこん農家の酒井さん。有機肥料で大切に育てられたれんこんは安全安心で甘みがあっておいしい。れんこんパウダーは片栗粉のように使えて便利。

T’s テーブル
システム会社がつくった食のブランド。着色料・甘味料・保存料を一切使わず、徳島のすだちやなると金時を丸ごと使ったドレッシングは、素材そのものの濃厚な旨みがたっぷり。ローストビーフやカルパッチョによく合う。

徳島のおいしいがいっぱい!

スパイスを主役にすだちや和三盆糖を加えた100年コーラは、優しく奥深い味。

四国山中に自生していたちっちゃな椎茸「ちいたけ」。濃い旨みと歯ごたえは驚きのおいしさ。

海のミネラルを含んだ砂地で作られるなると金時は、ほくほくして上品な甘みが広がる。

おすすめの記事

綿密な都市計画でつくられた城下町、津山。その美と知恵を楽しもう。

岡山県の北東部にある津山市は、城下町として発展した地。関ヶ原の戦いの後、津山に入封した森忠政によって城が築かれ…

  • 岡山県
兵庫県から香川県へ歴史を体感する小旅行

海を越えて、県をまたいで。1泊2日のかんせと旅へ いざ行かん!ワンテーマ・トリップ 日本国内で江戸時代までに建…

  • 周遊
  • 兵庫県
  • 香川県
城下町、軍都を経て、平和の祈りのまちへ。広島に込められた思い。

広島のまちについて聞かれれば、戦争で壊滅的な被害を受け、新しくつくられたイメージがあります。しかし、そのまちづ…

  • 広島県
声が、姿が浮かんでくる。高知城下で、龍馬の生まれたまち歩き。

日本の近代化に大きな役割を果たした幕末の英雄・坂本龍馬。高知城下の上町で生まれ、周辺には龍馬ゆかりのスポットが…

  • 高知県
太陽が育てた土成ぶどう

ぶどうのおいしい季節が到来しました。徳島県阿波市土成町はぶどうの名産地。阿讃山麓の南斜面に位置し、雨が少なく、…

  • グルメ
  • 徳島県
広島県から愛媛県へしまなみ海道がつなぐ五城めぐり

海を越えて、県をまたいで。1泊2日のかんせと旅へ いざ行かん!ワンテーマ・トリップ 日本国内で江戸時代までに建…

  • 周遊
  • 広島県
  • 愛媛県